コンサートデビュー、うちの子も行けるかな?ーー見極めポイント

演奏会と活動報告

迷えるママへ。「うちの子でも大丈夫かな?」そんな不安に寄り添いたくて。

赤ちゃんの頃から「生の音楽」に触れることには、実は大きな意味があります。
最近ではYouTubeやおうち時間でも音楽に親しめる時代ですが、
実際のコンサートで体全体で音を浴びる体験は、
画面越しでは決して得られない“感覚”を赤ちゃんに届けてくれます。

コンサートは、習い事としてのリトミックとはまた違い、
非日常の空間で音を楽しむ場。
その一歩を「親子の思い出」として踏み出すことで、
音楽への感度や表現力が、ぐっと広がるきっかけになります。

特にこの「音楽と絵本の舞踏会」は
特にママさんに、いつもの日常をつい忘れてしまうような
夢の国へ足を踏み入れた感覚を味わってほしい!!

会場も、演出もこだわっています。
…実は、カーテンも敢えて全部閉め、外の現実世界が
見えないようにしているんですよ♪

でも、ただでさえハードルの高い、赤ちゃんとのお出かけ。
コンサートへ行くって、とても勇気がいりますよね…
私も、コンサートデビューの時は、「どうか静かに過ごしてくれますように…!」と
心の底から願い、子供の睡眠時間やおやつの時間配分を一生懸命考えたのを覚えています。

「コンサートに連れて行きたいけど、泣いたら迷惑かな…」
「うちの子、絶対にじっとしてられない…」
「コンサートって、やっぱり赤ちゃんには敷居が高いよね…?」

初めてのコンサート。
楽しみもあるけれど、「本当に行って大丈夫?」という心配があるのも当然です。
「行っても泣いちゃって迷惑にならないかな」
「子供が飽きちゃったらどうしよう」
「ミルクとかおむつ交換の場所やタイミング…」

そうなんです。演奏会デビューの心配って本当にキリがないんですよね。

そこで今日は、「子ども向け演奏会、コンサートの選び方」と、
「音楽と絵本の舞踏会がなぜ“コンサートデビュー”にぴったりなのか」
じっくりご紹介したいと思います。


子ども向け演奏会って、実はいろいろあるんです

「子ども向け演奏会」と一口に言っても、実はタイプはいろいろ。
大きく分けると、こんな違いがあります。

① 開催場所:ホール or お部屋

◎ホール開催
クラシックらしい荘厳な雰囲気が魅力です。
ただし、音が天井に抜けてしまう構造上、
実は赤ちゃんには“音の迫力”が伝わりにくいことも…。

◎お部屋開催
小規模でアットホームな雰囲気。
生音の響きがそのまま耳に届くので、楽器の迫力をダイレクトに感じられます。

実は…「ホール=音が良い」と思われがちですが、
赤ちゃんには“近くで響く”お部屋開催の方が感覚的に伝わりやすいんです!

② 静かに見る or 動いてOK

静かに見るタイプのコンサート
演奏に集中してもらうため、泣き声や動きには配慮が求められます。
途中退席や別室が用意されていることも。
実は私も、途中で娘が泣いてしまい、ホールから退出した経験があります(泣)
さらに、泣き声がホール内まで聞こえてしまうから、もっと遠くで落ち着かせてと
注意を受けたこともあるんです…!

動いてOKタイプのコンサート
赤ちゃんが泣いても、動いても大丈夫!
演奏者が子どもたちの反応に合わせて声をかけたり、アレンジしてくれることもあります。
お子さん向け、小規模のコンサートでは、こちらのほうが多いパターンですね。

③ サービス:どこまでママに優しい?

  • 飲食OK?
  • おやつタイムある?
  • 写真・動画は撮れる?
  • おむつ替えスペースは?
  • 荷物置き場やベビーカーの置き場は?
  • 兄弟も楽しめる?

「赤ちゃん連れでも行ける」ではなく、
「赤ちゃん連れのママに、心から寄り添ってくれているか」
これを見極めることが、初めてのコンサート選びの、大切なポイントですね!


では、音楽と絵本の舞踏会は…?

私が主催する音楽と絵本の舞踏会は、
「初めての演奏会デビューにぴったり!」と自信を持って言える内容です。

  • 開催はアットホームなお部屋。音の響きが赤ちゃんにも伝わる♪
  • 泣いてOK!歩いてOK!演奏者がちゃんと受け止めます
  • 写真&動画OK!成長の記録をしっかり残せます
  • リトミック要素たっぷり!音に合わせて体を動かせるので、飽きにくい
  • 赤ちゃんもママも、どちらの笑顔も大切にしたプログラム設計です
  • 建物内にキッズスペースがあり、おむつ交換も気軽にできます。もちろん飲食も大丈夫!
  • プロのカメラマンが演奏会中の子供達やママさんを撮影してくれます。
    全データを後日無料でプレゼント♪
  • 演奏中も飲食可能です。ちょっと小腹がすいちゃったお子さんには、
    おやつやミルクで元気をチャージしてあげてください。

最後に:コンサートデビューは、ちょっとの勇気から

ママにとっても、赤ちゃんにとっても、
「初めての演奏会」は特別な体験。

だからこそ、安心して楽しめる空間を、私たちがご用意しています。

ぜひ、ちょっとの勇気を持って、
一緒に“音の世界”に一歩踏み出してみませんか?

演奏会でお会いできるのを、心から楽しみにしています♪


📌 開催概要(2025年8月10日)

  • 午前の部:満席となりました
  • 午後の部:ご予約受付中!今ならゆったり過ごせます♪
  • 会場:本庄市民文化会館 多目的ホールA
  • 料金:1家族 4,000円(税込)5名様まで
    プロのカメラマンが、演奏会中のご家族の写真を撮影してくれます。
    全データ、無料でプレゼント♪
    せっかくの機会ですので、パパさんやおじいちゃん、おばぁちゃんも
    ぜひ遊びに来てくださいね!

ご予約は、公式LINEよりお気軽にどうぞ♪
https://lin.ee/zepc182


💡 ご質問やご相談も、お気軽にメッセージください!

コメント